1.SIWXのストックの黄色いやつ、、あれいる?
SWIXのグリップの上部についているやつわかりますか?
あの邪魔なやつ
これこれ
グリップの上に黄色のついていますよね。
あれ。。。
SWIXの公式ページのカタログを見たらありました。
アドタブっていうらしいです。
このストックを使い始めるときからずーーーーっと思っていたんですけど、
これいらないんです。
何が便利なの?いらなくねーーー。
って思いながらそのままにしてきました。
数年放置していました。
滑ってるときは、あってもなくても関係ないと思うので、我慢して使っていました。
グリップの上持ちたいときとか邪魔なんですよね。移動の時とか。。。
で、、いい加減外すかって思いました。(やっとだよ、何年たってんだよ!?)
やってみました!!
2.黄色いやつ(アドタブ)の外し方
右が通常の状態です。(キャップはめてないです。)
そして、左が外したものです。
どうやるかっていうと、説明すると簡単です。
①グレーのキャップを外す
②アドタブを外す
③キャップを戻す
これだけです。
上手くできれば1分で完成です。
楽勝です。
1本目
①グレーのキャップを外す
少してこずりました。意外と硬くて外すのが大変でした。
でも外すのに1・2分でしたね。
そしたらあとは簡単です。
②アドタブを外す
キャップで黄色いアドタブとストラップが固定されている構造なので、
キャップが外れれば、アドタブはすぐに取れます。
③キャップを戻す
ストラップに穴が開いているので、ストラップの穴とキャップの差し込むところを合わせて、
キャップを押し込むだけです。
結構力いります。
思いっきり押し込みましょう!
これで完成です。
やり方は単純でした。
迷わずにできました!
キャップ外した時の写真なくてスミマセン。
やり直して撮ろうと思ったのですが、、、、。
以下の文章読めばわかると思いますが、やり直したくなくなりました。。
この調子で2本目突入!!
①グレーのキャップを外す
少し強引に外してしまいました。
こうすればできるだろうという1回目成功した自分を信じて!
で、、、、失敗。。。。。。。。。。。
こうなりました。
グリップに差し込まれている部分が折れました。
この折れた棒状になっている部分は2~3センチあるんです。
見事に折れました。
ここは優しくやらないといけないんですね。。
反省、反省
ペンチで抜こうとしたけど、無理でした。
諦めました。
作戦変更!
②アドタブを外す
無理に力を入れて、グリップに差し込まれたままになっている部分が傷ついたら、
アドタブもそうですが、ストラップが取れてしまいます。
ストラップなかったら、ストックとしてもう使えないです。
グリップ丸ごと交換しないと無理です。
ってことで、作戦はアドタブを切って取ることにしました。
これもある程度は強引にやらないとできないんですが、
無事完成しました。
③キャップを戻す
おれたので、しっかり固定されていません。
滑ってたらキャップ取れるかもしれないです。
接着剤をつけて固定する予定。
3.結論
ってことで、SWIXのあの黄色い奴は「アドタブ」っていう名前です。
アドタブはグリップのキャップを外せば簡単に取れます。
キャップが上手く外せるかが最重要ポイントになります。
注意する点はそこだけです。
それ以上でもそれ以下でもないです。
グレーのキャップの外し方のポイント
・とにかく丁寧に外す(←ポイントでも何でもない)
・キャップについた2本の棒状のものがグリップに差し込まれている。
手で握る側(アドタブ側)の棒が長いのでそっちが折れないように気を付けること
・お湯につけてあたためてからキャップを外した方がいいと思われる
(接着剤がついているため)
この3つのポイントを押さえれば多分上手く外れると思います。
このキャップが外れた時点で成功は確定したようなもんなので、安心してください。
折れた場合は、アドタブだけちぎりましょう。
それでは、あの邪魔な黄色いアドタブ、丁寧に外してくださいね!!
外した結果滑りにどう影響が出るのか???
気になる人はこの記事を読んでください。
関連記事:SWIXの黄色いやつ、取って滑ってみました。結果、、、、「別に」
ちなみにSWIX
バランスがいいので、振りやすいです。
そして何より、グリップが良いです。親指を重視して握る人にはもってこいのグリップです。
わたしの経験上親指の握り方ってすごい重要なので、SWIXのグリップはいいです。
グリップについて、詳しくはこの記事を読んでみて下さい。
グリップの握り方に合ったストックの選び方とは?
それとSWIXのアドタブみたいにごちゃごちゃしたのは
いらないよって人はこの記事もお勧めです。
ストックのグリップ周辺はシンプルにしよう!
お勧めのストックはこちら