サイトアイコン skitop.jp

外脚に乗りつつ内脚を活用する方法。簡単なことで内スキーが働き、前後バランスが崩れにくくなる。内脚の足首に注目するだけで、、、

note

どうもこんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。

この記事を読んだことない人は、必ずこの記事を読んでから下の文章に進んでください。
「note」を知らない人は最初に必ずこの記事を読んでください。


スキーは内脚・外脚の両脚を使うスポーツです。

そして主に外脚に体重を乗せて滑るものです。

基本は外脚荷重です。

しかし外脚だけに意識が行き過ぎてしまい、その結果「内脚」の意識が足りなくなっている人が非常に多いのです。

外脚荷重しつつ、内脚を活用する方法をお伝えします。

私のレッスンで実践済みで結果が出ている方法です。

これを行うと主に山回りでちょっとした内脚の使い方を変えるだけなのに、内スキーがきれいに回るようになってきて、しかも前後バランスが崩れにくくなります。

大回りでも小回りでもコブでも有効な方法ですが、特に小回りで効果を発揮しやすいです。

それでは説明していきましょう。


 

続きはnoteで読んでください。

これは、私のレッスンを受けに来てくれた人に対して、説明していることです。
しかもこれを知っている人はかなり少ないですし、これを教えている人も少ないと思います。

内脚の使い方を少し工夫することで、
・スキーの動きがよくなり
・適度な外向が取りやすくなり
・前後バランスが良くなる
方法を紹介しています。

上手くなりたい上級者は必見です!!

↓レベルアップしたい人、続きはこちらですよ↓

外脚に乗りつつ内脚を活用する方法。簡単なことで内スキーが働き、前後バランスが崩れにくくなる。内脚の足首に注目するだけで、、、

読者が増えた場合値上げして販売する可能性があるのでお早めにご購読ください!!
値上げはしても値下げすることはありません。

事実値上げしています。
でも売れているのでさらに値上げするかもしれません。お早めに!

私の「note」で一番の人気作となっています。