こんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。
今日は、どうやってスキーを使分ける?って話をします。なおスキーを1台しか持っていない、使っていないってあなたには今は関係ない話です。でも今後関係あるようになるかもしれないので、聞いてください。大事な話なので聞いてください。
タイトル読みましたか?タイトルが結論です。意味わからないと思うので、この下の文章もぜひご覧ください!!
メーカーによるスキーの性能の引き出し方の違い
私は、ここ1・2年、いくつかのメーカーのスキーを試しています。
HEAD・DYNASTAR・FISCHER・K2・NORDICA、、、
数本の試乗も入れるともっといろんなメーカーに乗っています。
乗り比べてわかったのは、、、同じ運動をしても、上手く滑れるスキーと上手く滑れないスキーがあるってことです。
つまり、スキー板に合わせたスキー操作をしないといけないってことなんです。
もっと具体的に言うと、前後の乗る位置っていうのが、違うんですよ。
スキーの性能を引き出すための乗る位置が違います。
私の感覚では、HEADとFISCHERは乗り方がかなり似ている
DYNASTARやNORDICAはまた違うんです。
この辺は、客観的な違いよりも、自分の感覚の違いっていう部分も大きいと思います。
私の感覚では、HEADとFISCHERは谷回りはトップを使うために前乗り、山回りはテールを使うために後ろ乗りと言うように前後に大きく移動するとスキーが上手く反応してくれるように感じます。
DYNASTARとNORDICAは前後の移動量は少なくて良い、真ん中に乗り一気にたわませるのが良い。
って感じです。私はこう感じています。
人によっては、全く違う意見が出るかもしれません。
ここからが今回一番言いたいことです↓
乗り味違うんだから浮気するな
メーカーによって、スキーの性能の引き出し方が異なるので、違うメーカーのスキーはあまり使わない方が良いんじゃないかなって私は思うのです。
違うメーカー使うたびに滑りを変えないといけないので、、これ結構大変ですよ。
スキー変えたから滑り方変えないと、、、、って、、、、ほとんどの人はそんなに器用じゃないですよね。
スキー板に合わせて運動を調整するっていう意味では、これはこれで良い練習になると思います。
でもそんなことやっていたら、自分が今そのマテリアルを使う中で最高のパフォーマンスを出すことが出来ない。
結論 だから、、、浮気せずに一途にスキーを使いなさいってことです。
なお、同じメーカーで小回り用と大回り用を使いわけるのは問題ないです。
そもそもそうやって使い分ける人はレベルが高いっていうのと、同じメーカーならば簡単に使いこなすことが出来るからです。
同じメーカーで不数台使うのは浮気ではないです。
でも例外あり⇒「浮気はばれなければいい」
「浮気はばれなければいい」っていう言葉がありますが、実はこれスキーにも当てはまるんですよ!
もしあなたが他社のスキーに変えても一発で上手く乗れる自信がある、乗りこなせるのであれば、それはそれで良いと思います。
つまり、周りの人に浮気がばれてないってことですからね!
ばれないように滑るっていうのも、一つの練習としてはいいと思いますが、ばれても知りません。
ばれないぐらい器用に乗りこなせるのであれば、浮気しても良いと思いますよ。
再び結論 「スキー上手い人はばれなければ浮気しても良い」となりました。みなさんもスキー板には気を付けましょう!!