サイトアイコン skitop.jp

一人だと苦痛に感じる練習って絶対あるので、仲間と一緒にやりましょう

こんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。

 

わたし、、、、こういう記事も書いてますが→(これね)、、なかなか滑り変えるのって難しいと思うんですよ。

 

 

普段と違う滑りをするのは、相当苦痛なんだと思います。私もそうですもん。

 

スキーにおけるスタンスの違い。広い・狭い何が違う?どっちがいいの?

↑この記事を超簡潔にまとめると、「広いスタンスと狭いスタンス両方練習しろ」ってなります。

 

でも実際のところ、普段狭い人は狭いまんまで滑ってしまうし、普段広い人は広いまんまで滑ってしまいますよね。

要は、今の自分の滑り方を変えるのって、けっこう大変なことなんじゃないかなって思うのです。苦痛だと思います。

 

 

スタンスを2センチ広げるだけでも、かなり感覚変わってくると思います。

滑りづらいと思います。

「これは、私の滑りではない。こんな滑りは格好悪いから嫌だ。。」←こう思うのではないでしょか?

 

 

 

もう一つ、例を挙げます。。

片脚で滑るのが良い練習だとわかっていてもやりたいと思いますか?

普通は避けてしまうと思います。私も避けたいですよ。あんなの、難しいし、脚疲れるし。。。。。

 

本当はどこでも滑れるぐらいのスキーヤーでも、片脚スキーになったとたん初心者かよってなりますからね。

なんであんなにこけるんだよ、、、ムズすぎて、怖くて辞めたくなるでしょう。

 

 

まとめですよ。。。

スキーヤーは、今よりも上手くなりたいから、いつもの自分よりもダメな滑りはしたくないんです。

最低現状維持はしたい、できれば上達したい、←こう思っている人がほとんどだと思います。

 

現状維持したい人が、片脚で滑るというものすごい難易度を上げて滑りたいとは思わないですよね。滑りにくいスタンスで滑ろうともなかなか思わないですよね。

いつもの両スキーで、いつもの滑りやすいスタンスで最高のパフォーマンスを出したいと思ってしまいますよね。

 

それが普通です。

 

 

でも、それじゃあ、上達につながりにくいこともあります。

だから、我慢して練習することも大事です。

 

ここでポイントなのは、、、、一人で練習しないことです。

一人で片脚スキーとか、、、、、修行ですよ。

だったら、友達を一緒にやりましょう。これこけまくって楽しいですよ。楽しいんです。

楽しいけど一人ではやりたくないんです。

 

複数人いれば楽しい滑りも、一人だとつまらないんです。

だから、一人ではやりたくならないような練習は、仲間と一緒にやりましょう。それが大事です。

今日伝えたいことはそれです。

 

一人でやりたくない練習(スタンスについて)はこの記事をご覧ください。
関連記事:スキーにおけるスタンスの違い。広い・狭い何が違う?どっちがいいの?