「足元からの操作」をしましょうNo.2

こんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。

 

今回はこの記事の続きです。
スキーの基本である「足元からの操作」はスキーを初めてやった人から学べ

 

スキーで大事なのは、雪面に近い関節から動かすことなんです。

スキーを初めて一日目にやる「プルークファーレン」はみな絶対に足元から動かしています。
プルークファーレンとはプルーク(ハの字)でまっすぐ滑ること。

プルークでターンをしていく「プルークボーゲン」になると徐々に上半身の動作が入りがちです。
(場合によってはあえて、上半身の補助動作を入れていくこともあります。)

そしてパラレルターンをするようになると、さらに上半身を使いすぎるスキーヤーが増殖します。

 

 

 

しかーーーーし、これではダメです。

パラレルターンをするとみんな、、上半身に頼りすぎ。。。。。

あくまでもスキーの基本は脚です。

 

もっと脚を動かしましょう。

 

脚の動きがしっかりとできていないとどうなるか?????

 

よく使われる言葉だと、、、

  • ローテーション(腰回り)
  • 過度の外向(腰はずれ)
  • 内倒

この3つはどれも足元からのスキー操作が出来ていない時に起こります。

 

上半身の補助動作はあくまでも補助です。

あなたもノーストックとかストック前で横に持ったり、ストックを雪面に着けて
滑ったりすることあるかもしれません。

あれは上半身の過度の動きを抑えるのが目的の一つです。
でも上半身を気を付けることで、結果的に脚の動きが良くなるのです。

上半身の動きを抑えたら脚の動きがしっかりできていないと、スキーは曲がってきません。

 

だから上半身に気を付けることで脚の動きをよくするっていう方法もありなんです。

上半身は傾けない、回さないっていう意識は大事ですよ。
勝手に傾きますから~
勝手に回りますから~

傾いたり、回したりしたいのは、下半身です。

上半身じゃないですよ!!!

 

続きへ→「足元からの操作」をしましょうNo.3ー低速で滑ろうー

KSJPのメールマガジンのご案内

【KSJP】メールマガジンの登録
スキーに役立つ情報はこのブログで公開していますが、メルマガではネット上で公開できない、したくない情報をメルマガで取り上げています。

私スノダノブユキの個人的なことや、オフ会のご案内などもメルマガ会員さんだけにしています。

本当に今は私のオフ会のご案内はメルマガ会員さんにしか行っておりません。SNSにも上げないでこっそりやっています。

「KSJP」というのは(K)こっそり・(S)スキー・(J)上達・(P)プログラムの略です。

気になる人はこのすぐ下から、名前とメールアドレスを記入して登録をお願いします。不定期で配信しています。

購読ボタンを押すと、承認メールが配信されます。アドレスをクリックして承認してください。届いていない場合は迷惑メールに入っている可能性があります。必ずご確認ください。

スキーnote

ブログで公開できない、
スキー上達マル秘術公開中

プロが教えるスキー講座! ワンコインから購入可
・ゲレンデに行けなくても学べる
・知りたい部分だけ購入できる
・いつでも質問できる
まずは詳細をチェック!
気になる人は下のバナーか「ここ」をクリックしてみて下さい↓