skitop.jp

search
  • スノダノブユキって誰?skitop.jpとは?
  • お問合せフォーム
  • スキー上達お勧め本
    • スキーに関係ないお勧め本
  • スキーnote
menu
  • スノダノブユキって誰?skitop.jpとは?
  • お問合せフォーム
  • スキー上達お勧め本
    • スキーに関係ないお勧め本
  • スキーnote
キーワードで記事を検索
  • マテリアル

    2017-2018年モデル、試乗スキーのレポート

  • その他お役立ち情報

    旅行サイト5社を比較したけど、楽天トラベルが圧倒的に実用的でオススメな理由とは?

  • スキー技術

    ステルステックを使ったら滑りがよくなったので、かなりオススメです。

  • マテリアル

    スキー用のソックス(靴下)はどうやって選ぶの?スキー専用がいいの?

  • その他お役立ち情報

    筋肉の質が簡単にわかるスポーツ遺伝子を調べてみたので、公表する

チューンナップ

スキーのチューンナップしてますか?

2016.06.17 スノダノブユキ

こんにちは、スノダノブユキです。 スキーってチューンナップしてます? お店に出してますか? 私はちょうど先月出していたスキーをちょうど今日引き取りに行ってきました。 ちなみに初めてこの店にお願いしました。 スキーハウス長…

マテリアル

ロッカースキーって何?正しい滑り方とは?

2016.06.16 スノダノブユキ

こんにちは、スノダノブユキです。 ロッカースキーって知ってますか?残念ながらロッカーに入ったスキーではありません。   ロッカースキーというものが、2011年ごろから注目されてきました。 2016年現在は注目度…

思想

スキー業界も梅雨入り宣言をマネできないかな!?

2016.06.15 スノダノブユキ

みなさん、こんにちは! スノダノブユキです。 梅雨に入り、晴れの日が減っていると思います。 別に今日とか明日の天気をどうこう言うつもりは全然ないし、あなたがどこに住んでいるか知らないし、 そんなの天気予報見てください!っ…

ニュース

スキードラマ、白馬で撮影ーカッコウの卵は誰のものーDVD発売決定!

2016.06.13 スノダノブユキ

  スキー関係のテレビって本当にすくないですよね。 ドラマとか映画とか。 若い世代は当時のことは知らないですが(私を含めて)、これが一番有名になった映画ですよね! 「私をスキーに連れてって」   &n…

スキー技術

単純、スキーが上手くなる方法とは?

2016.06.13 スノダノブユキ

こんにちは!現役スキー教師のスノダノブユキです。 スキー上手くなりたい人っていっぱいいると思います。 おそらく今このブログを読んでいるあなたも上手くなりたいことでしょう。 ではどうすれば上手くなれるか知りたくないですか?…

スキー場

ニュース:スキーリフト架け替え ニセコ

2016.06.12 スノダノブユキ

札幌国際にリフトの新設がされるという記事を書きましたが、 ⇒スキー場ニュース:札幌国際リフト新設   ニセコも新しくなるようです。 こちらは新設ではなく架け替えだそうです。 この画像にあるようにキング第3リフト…

思想

「まだ東京で消耗してるの?」

2016.06.11 スノダノブユキ

スノダノブユキって誰?skitop.jpとは? スノダノブユキって誰?の最後の方に書いてあるんですけど、 私がよくチェックしている人はブロガーのイケダハヤトさんです 知っている人なら当たり前のように知っていると思います。…

スキー技術

こんなところにスキー本 新発見潜在意識上達法

2016.06.10 スノダノブユキ

こんにちは、 現役スキー教師のスノダノブユキです。   で、ちょうど今読んでいる本に、スキーの上達方法が書いてあったので、紹介したいと思います。 でもこれはスクールの先生が使うとリピーターのお客さんがいなくなる…

ニュース

GS(ジャイアントスラローム)レギュレーション変更!?

2016.06.09 スノダノブユキ

注意:F!の話ではないです。 こんにちは、スノダノブユキです。 ニュースが入ってきました。 スキーのレギュレーション(規制)の変更についてです。 現在ワールドカップのGS(大回転)では、R35のスキーを使用しています。 …

スキー技術

スキー技術を正しく知ろうNo.2「なんだスキーも野球も同じじゃん」

2016.06.08 スノダノブユキ

こんにちは、スキー教師のスノダノブユキです。   「スキー技術を正しく知ろう」シリーズです。 前回の記事がたいへん多くの人に読んでいただいているので、 早くも第2回目です!!   前回の記事 →スキー…

スキー技術

スキー技術を正しく知ろう「スキーの特長とは?」

2016.06.06 スノダノブユキ

こんにちは、スノダノブユキです。 今日は「スキー技術を正しく知ろう」というタイトルです。 評判が良ければこのタイトルでシリーズ化します。 スキーが上手くなるためのヒントを紹介していきます。   まず第1回目のテ…

スキー場

スキー場ニュース:札幌国際リフト新設

2016.06.06 スノダノブユキ

にぎわっているスキー場、にぎわっていないスキー場 にぎわっていないけど、有名でマニアには人気があるスキー場 時期によっては閑散としているスキー場などなんど どのスキー場にも特色があると思います。   私も何回も…

マテリアル

スキーメーカーはHPをしっかり更新して欲しい

2016.06.05 スノダノブユキ

スキー界は今の情報社会についていってるのだろうか? 日本の輸入代理店さんはもっともっともっとわかりやすい・見やすいHPを作ってほしい。 今数社のHPを見ましたが、すべて見にくいです。醜いです。   おそらく欧米…

マテリアル

自分にあったスキーブーツの選び方を公開No.1(骨格との相性)

2016.06.04 スノダノブユキ

結局たくさんブーツを履き比べてみてもわからないよ。 そんな声が聞こえてきました。   確かに難しいですよね。 スキー道具において、 ブーツ選びが一番重要であり、一番難しい。 これは間違いないです。  …

ニュース

終雪って言葉はあるの?雪を見る6月

2016.06.03 スノダノブユキ

って思って今調べたらありました。 終雪(しゅうせつ)とは春を迎えてから、その冬最後の降雪(雪)のこと。終雪は気象台が観測・発表するが、初雪とは異なり一般的にはほとんど使われない。 Wikipediaより   こ…

マテリアル

カスタムフェアとは?カスタムフェア攻略法はこれだ!

2016.06.02 スノダノブユキ

どうもこんにちは! スキー教師のスノダノブユキです。 来シーズンのマテリアルのことを書きます。 「カスタムフェア」についてです。   もくじ1.カスタムフェアとは?2.カスタムフェアスタートします。 1.カスタ…

スキー場

ニュース:日本最大のスキー場 HAKUBA VALLEY(ハクババレー)誕生

2016.06.01 スノダノブユキ

こんにちは、スノダノブユキです。 私はツイッターで知りましたが、「日本最大のスキー場が誕生しました。」 HAKUBA VALLEY(ハクババレー)って知ってますか?   1998年長野冬季オリンピックの会場とな…

マテリアル

どこのお店でニューモデル予約しようかな??

2016.05.31 スノダノブユキ

こんにちは、スノダです。 今日も季節の話題、来シーズンのマテリアル決めに関する記事です。 もう来週ぐらいからニューモデルの予約会が始まります。 買うにしても、何を予約したほうがいいのか?、予約すべき商品がわからない?とい…

マテリアル

ニューモデル、いつ買うの?いつ買うのがベストなのか?

2016.05.30 スノダノブユキ

こんにちは、 スキー教師のスノダです。   なんか今年(2016年)は冬も春もずっと暖かい日ばかりなのは気のせいでしょうか??     5月も終わりともなれば、 ほとんどの方はスキーの季節は…

スキー技術

エッジの切り換えのタイミングを考えてみませんか?

2016.05.28 スノダノブユキ

みなさんこんにちは、 スノダノブユキです。 今日は、、、 SKI journal (スキー ジャーナル) 2016年 06月号の記事を違う視点から考えてみました。 もくじとらえジャーナルでは? とらえ ジャーナルでは? …

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • >

歴代人気記事トップ10

  • スキーブーツは調整して自分の足に合わせることができるんです。 224.6k件のビュー | 2016年10月14日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • ”家練”スキーは家で練習できる、っていうかまずは家で練習するもの 86.1k件のビュー | 2017年2月18日 に投稿された | カテゴリ: スキー技術
  • 自分にあったスキーブーツの選び方を公開No.2(フレックス編) 76.5k件のビュー | 2016年6月27日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • 自分にあったスキーブーツの選び方を公開No.3(サイズ編) 61.6k件のビュー | 2016年7月8日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • スキー用のソックス(靴下)はどうやって選ぶの?スキー専用がいいの? 57.2k件のビュー | 2016年10月17日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • カスタムフェアとは?カスタムフェア攻略法はこれだ! 50.8k件のビュー | 2016年6月2日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • シュテムターンNo.1シュテムターンとは? 43.8k件のビュー | 2016年8月16日 に投稿された | カテゴリ: スキー技術
  • 圧雪車の代名詞ピステンって本当になんのことか知ってますか? 43.8k件のビュー | 2016年10月18日 に投稿された | カテゴリ: その他お役立ち情報
  • 自分にあったスキーブーツの選び方を公開No.1(骨格との相性) 43.1k件のビュー | 2016年6月4日 に投稿された | カテゴリ: マテリアル
  • スキーを軽自動車に積む方法を考えてみた 38.8k件のビュー | 2016年7月6日 に投稿された | カテゴリ: 車

最新記事

  • 2018-2019モデルの各メーカーのニュースキーを試乗レポート 2018.02.12
  • ズルドンの攻略法ー目で判断するな目をつぶれ 2023.01.29
  • 「雪将軍」新潟県のスキー・スノーボードのチューンナップショップ 2019.12.14
  • 環境 スキーヤー
    なぜスキー技術が国によって異なる?地域によって異なるの?の答えはこれじゃないか 2019.07.25
  • rexxam R-EVO レクザム
    2019-2020注目のブーツ、レクザム(REXXAM)のR-EVO試乗、総合レビュー 2019.03.26
  • 山スキー
    山スキーを始めた人へ、用具の特徴からくる陥りやすいミスを見つけたのでお伝えします。 2019.03.19

月別アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (19)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (29)
  • 2016年7月 (32)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (5)

カテゴリー

  • note (17)
  • その他お役立ち情報 (54)
  • サイトの見方 (1)
  • スキー場 (31)
  • スキー技術 (91)
  • スキー指導 (10)
  • スキー用語 (7)
  • チューンナップ (7)
  • ニュース (26)
  • ビジネス (7)
  • マテリアル (75)
  • レッスン (4)
  • 働き方 (7)
  • 思想 (27)
  • 服装 (8)
  • 車 (6)

ブログ内検索

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年5月 (1)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (10)
  • 2017年12月 (5)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (5)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (7)
  • 2017年5月 (11)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (15)
  • 2017年2月 (18)
  • 2017年1月 (12)
  • 2016年12月 (19)
  • 2016年11月 (23)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (29)
  • 2016年7月 (32)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (5)

カテゴリー

  • note (17)
  • その他お役立ち情報 (54)
  • サイトの見方 (1)
  • スキー場 (31)
  • スキー技術 (91)
  • スキー指導 (10)
  • スキー用語 (7)
  • チューンナップ (7)
  • ニュース (26)
  • ビジネス (7)
  • マテリアル (75)
  • レッスン (4)
  • 働き方 (7)
  • 思想 (27)
  • 服装 (8)
  • 車 (6)

タグ

AI (2) note (7) アプリ (2) イケダハヤト (2) インソール (2) ウェア (5) カスタムフェア (2) グローブ (5) コブ (4) ゴーグル (5) シュテム (3) シーズン券 (9) ジャーナル (5) スキー (12) スタッドレスタイヤ (2) ステルステック (2) ストック (7) スライダー (5) ソックス (3) ドラマ (2) ビンディング (2) フィッシャー (2) ブーツ (14) ヘルメット (2) ラニーニャ (2) リフト (3) リフト券 (10) ルーティーン (4) レクザム (2) ワックス (3) 初心者 (3) 夏 (2) 天気 (2) 宗教 (4) 技術選 (2) 東野圭吾 (3) 検定 (4) 潜在意識 (8) 理論 (10) 節約 (4) 試乗会 (3) 車 (6) 長野 (3) 雪質 (3) 骨盤 (4)

©Copyright2025 skitop.jp .All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…